#302 ATと医療資格者の違い

302ATと医療資格者の違い  ・ATはいかに手をかけずに遂行させる発想  ・教育して習慣化させルーティンに  ・医療資格者は自分が手を施す  ・自分の知識技術で良くしたい発想  ・両者の考え方のベースが異なる  ・同じ土俵で活動する時に相手の理解必須  ・自己満...

Read More
Feb 12, 2024
#301 信頼はしてるけど信用はしない

301信頼はしてるけど信用はしない  ・人として信頼はできる  ・シーンで全て信頼できるとは限らない  ・ポカをやりがちなタイプもいる  ・仕事でポカられると機能しなくなる  ・信頼はしても大事な事は信用しない  ・自分でやる事になって効率化できない  ・リカ...

Read More
Feb 08, 2024
#300 人の上に立つならば行動の言語化必須

300人の上に立つならば行動の言語化必須  見て学ぶスタイルだけでは習得しない  現代子はテキスト化して提示する必要あり  自分が伝えたい事を言語化する  アウトプットする習慣化  資料/会議/プレゼント/講演のスキルに  自立/独立に繋がる インスタグラム 水野...

Read More
Feb 05, 2024
#299 弟子とお客さんの違い

299弟子とお客さんの違い  今は師弟関係も少なくなった  教えを受ける代わりに御礼奉公  これからは技術を購入する時代に  師弟関係から先生と生徒やお客様関係に  徹底された育成の限界  浅い守破離の体系化に インスタグラム 水野彰宏|プロレベルのテーピング...

Read More
Feb 03, 2024
#298 病は気から疲労から

298病は気から疲労から  ・プロチームの選手スタッフは体調崩す  ・スタッフは日々の激務で過労OFFなし  ・選手は試合でのダメージ免疫力低下  ・日頃気をつけていても体調不良に  ・その原因は試合でのメンタルダメージ  ・さらに大元は疲労の蓄積が影響する ◾...

Read More
Feb 01, 2024
#297 何故ダメなのか原因を突き止めない

何故ダメなのか原因を突き止めない ・技術的な問題なのか ・人として合わないのか ・余計なことを言うからなのか ・原因を間接的でも知ることは大切 ・メンタルダウンしてでもフィードバック ・次につながる行動をとり修正し成長する ◾️インスタグラム 水野彰宏|プロ...

Read More
Jan 30, 2024
#296 気づきを与える難しさ

296気づきを与える難しさ  ・指導する際に言い方に気をつける  ・根本的な事がズレてる事に気づけない  ・遠回しに伝えてみる  ・感じてくれるかくれないか  ・違った切り口で伝えていく  ・それでも反応なしならズバリ言う  ・ただしフォローはする ◾️インス...

Read More
Jan 28, 2024
#295 テーピングのアンカーの選択肢

295テーピングのアンカーの選択肢  ・選手によってニーズが異なる  ・高さ/低さ  ・キツく/緩く 前止め/後ろ止め  ・ホワイト/伸縮ソフト  ・ラップはみ出し/オンラップ/皮膚かけ  ・足裏切れ込み/なし/外側切れ込み ◾️インスタグラム 水野彰宏|プロレベルのテ...

Read More
Jan 26, 2024
#294 プロ選手の怪我の治し方

294プロ選手の怪我の治し方  ・原因を追求、痛みの経過を逆算する  ・アプローチして反応を見る  ・変化がないなら複合確認  ・筋肉を緩める  ・アライメントを調整  ・負担軽減  ・リカバリー ◾️インスタグラム 水野彰宏|プロレベルのテーピング技術に導く先...

Read More
Jan 24, 2024
#293 救急車で選手が搬送された

293救急車で選手が搬送された  ・遠征に行くとホテル泊で車もない  ・自力で解決出来ない事もある  ・救急対応の病院に断られる事も  ・手段がなく、歩行困難なら救急車  ・窓口の対応が悪くても怒らない事 ◾️インスタグラム 水野彰宏|プロレベルのテーピング技...

Read More
Jan 22, 2024