#8 プロバスケチームのトレーナーの資格

プロバスケBリーグの傘下のプロチームでトレーナーとして活動する 3つのカテゴリー ・トップチーム ・U-18 ・U-15 トレーナー登録できる7つの資格 ・柔道整復師 ・鍼師 ・灸師 ・あん摩マッサージ指圧師 ・理学療法士 ・日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー...

Read More
Feb 28, 2023
#7 モンゴルでのトレーナー活動

2013年からおよそ2年間モンゴルのプロバスケチームでトレーナーとして活動する。 ・テーピングがない ・国の医療レベルが遅れている ・PTが1名しかいない ・平均寿命が60歳 ・40代で片麻痺などの後遺症 ・救急車が国に4台しかない

Read More
Feb 27, 2023
#6 トレーナーの体制について

チームによっても体制は異なる 一人体制や2人体制、複数名での体制もあります。 サポートスタッフの関わり方もあります。 役割や仕事内容もチームによって異なるので、 どのような現場でも対応できるようにしましょう

Read More
Feb 26, 2023
#5 テーピングの基礎技術について

テーピングを巻く技術が上手になる為の7ヵ条 1.テープの切り方 2.1つ1つのテープの役割を理解する 3.テープを引き出す長さを見極める 4.テープを貼る体勢を意識する 5.包帯でひたすら練習する 6.1つ1つのテーピングを繰り返し練習する 7.まずはスピードよりも正確性 こ...

Read More
Feb 25, 2023
#3 スポーツトレーナーの資格

スポーツトレーナーにも様々な資格があります。 国家資格、民間資格、海外の資格などたくさんあります。 アスレティックトレーナーとしては日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーと海外で取得できるNATA-ATCが代表的です。 あなたが将来どのようになりたいかで...

Read More
Feb 23, 2023
#2 スポーツトレーナーとアスレティックトレーナーの違い

スポーツトレーナーはスポーツに関わるトレーナーの総称です。 フィジカル系とメディカル系に分類できると思います。 フィジカル系にはストレングスコーチ、パーソナルトレーナー、エアロビクス、ヨガなど メディカル系には医療系の国家資格である柔道整復師、あん摩マ...

Read More
Feb 22, 2023
#1 アスレティックトレーナーとしての自己紹介

ジャンクトレーナーのケアルームというブログを管理している水野彰宏と申します。 このラジオではアスレティックトレーナーとして情報を発信していきたいと思います。 Podcastは初めてで不慣れですが、お役に立てる情報を発信していきたいと思います。 どうぞ宜しくお願...

Read More
Feb 21, 2023