#68 激痛に襲われる恐怖

激痛に襲われる恐怖 ・尿路結石になった時の話 ・日本代表合宿からプロチームのキャンプに行き過労状態 ・疲労度もピーク ・帰宅したオフ日に激痛となる ・病院へ行き検査、点滴、坐薬 ・その後いつ激痛に襲われるかとても恐怖

Read More
Apr 29, 2023
#67 キャラによるアスレティックトレーナー

キャラによるアスレティックトレーナー 1.真面目タイプ 2.優秀タイプ 3.いじられタイプ 4.性別、男女の違い 5.普通の感じ 6.年齢による違い 7.不思議ちゃん プロチームの採用はキャラも影響するし、運やタイミングもある

Read More
Apr 28, 2023
#66 メニューを与えてどんどん増加

メニューを与えてどんどん増加 ・選手が怪我をしたらリハビリを実施する ・リハビリのメニューを計画する ・メニューを与えて回復すると次のステップに ・メニューがどんどん増加してしまう ・増やすばかりでなく削ることも必要 ・選手は増えすぎるとやらなくなる ・他...

Read More
Apr 27, 2023
#65 成功したいなら基準を上げる

成功したいなら基準を上げる ・最初は仕事や勉強が辛いと感じる ・辛いことを継続すると当たり前に変化する ・当たり前になると今まで辛かったことが楽になっている ・基準が上がって成長している証拠 ・業務の効率性もよくなっている証 ・レベルの高い仲間と行動すると...

Read More
Apr 26, 2023
#64 実際に自分でテーピングを巻いて動いてみる

実際に自分でテーピングを巻いて動いてみる ・選手はテーピングを巻いて実際に動いて感覚を確認する ・自分自身でテーピングを巻いて動いてみないと変化がわからない ・特にキネシオタイプは違いが出やすい ・テープの1本1本の役割を理解できるようになる ・固定感・違...

Read More
Apr 25, 2023
#63 接骨院で働きくと傷害の知識と経験に

接骨院で働きくと傷害の知識と経験に ・接骨院では学生さんも来院する ・さまざまな競技の選手も来院する ・各年代でも症例が多くとても勉強になる ・回復や復帰の経過がわかりやすい ・プロチームでは得ることのできない臨床経験に

Read More
Apr 24, 2023
#62 U-18はマルチの知識が必要

U-18はマルチの知識が必要 ・トレーナーとしての役割の違い ・治療よりも体づくりと教育 ・トレーニング指導・栄養知識 ・測定や身体組成 ・評価フィードバック ・ドーピングの知識

Read More
Apr 23, 2023
#61 予定が立てられないモンゴルスタイル

予定が立てられないモンゴルスタイル ・遅刻が当たり前 ・ドタキャンも当たり前 ・一週間先のことが誰も分からない国民性 ・計画が立てられない ・ストレスがめちゃくちゃ積み重なる ・ストレス耐性はついた ・臨機応変の対応力も得た ・日本の良さをつくづく感じれる

Read More
Apr 22, 2023
#60 トレーナーとしての喜び

トレーナーとしての喜び ・勉強したことが現場で活かせた時 ・選手が復帰した時 ・さらに試合に出場した時 ・苦難を共に乗り越えて掴んだ勝利 ・必要とされる事 ・感謝されるとやっていて良かったと思える

Read More
Apr 21, 2023
#59 テーピングの目的

テーピングの目的 ・予防 ・再発予防 ・後遺症に対して ・機能性を出す ・筋肉サポート 意識していること ・選手のニーズに応える ・自分の型にはめ込まない ・機能を引き出す ・違和感を出さない ・圧をコントロールする

Read More
Apr 20, 2023