スポンサーとSNSと広報 ・スポンサーはチームや選手からSNS投稿してほしいと ・チームの公式よりも選手個人の方が強い ・しかし選手は中立も守る必要もあるので動けない ・その穴埋めをスタッフがやると良いのかと
職人肌と営業肌 ・トレーナーでもタイプが分かれる ・技術的な職人肌 ・コミュニケーションの上手い営業肌 ・独立するなら営業肌タイプ ・トレーナーは経営能力はそこまで高くない ・両者ともに別のタイプをパートナーに必要 ・組織としてうまくいく形に ・人生80年トレ...
学生へのトレーナーは保護者教育 ・保護者との共通理解 ・保護者ができること、サポート体制 ・食事の考え方、対応の仕方 ・セルフケア、コンディショニング ・一緒に食事して関係性を深める
トレーナーとしてのこだわり ・怪我で選手が引退を決断させないをモットーに ・そのためには事前の段取り ・起こるべき事を予測する ・怪我を予防する為の準備をする ・疲労を取り除く
チームスタッフが変わるとガラリと変化する ・プロバスケチームは選手もスタッフも移籍が多い ・毎年のようにチームも変化する ・スタッフが変わるとチームの雰囲気も大きく変化する ・エナジーを強くもっているもの ・段取りが良いもの ・改めて仕事のできる人とやると...
スポーツに影響する体脂肪 ・体脂肪が多いケースと少ないケースも問題になる ・ケガ、自体重をコントロールできない ・スタミナに影響する ・少ないと月経異常にも ・膜系の障害になりやすい ・浮力にも影響する
移籍すれば引っ越しがつきもの ・チームに所属するには全国を視野に ・引っ越しが発生する ・住む地域によっても利便性が異なる ・練習場所の近くにするかなど ・渋滞はどうか ・治安や環境は大丈夫か ・同じ都市でも場所によって大きく変わる
中学生チームのトレーナー活動 ・高校生よりも対応しづらく距離感はある ・怪我人の対応をお願いされることが多い ・知識として無知なのでしっかりと対応すること ・ケアやリハビリで違いを体幹させることは大切 ・リスペクトをいかにさせるか大きなポイント ・チーム内...
高校チームのトレーナー活動 ・教員は基本的にボランティア感覚が強い ・トレーナーに捻出できる予算は限りなく少ない ・地方ほどまだまだボランティア感は根強い ・予算の問題があるので関わり方も難しい ・ボランティアでも関わっている以上責任は発生する ・しっかり...
出る杭は打たれる ・仕事ができたとしても嫌味は出さないようにする ・明らかにスキルが高くても人間性の方が大切 ・仕事レベルが高くて価値が高いうちはなんとかなる ・やりすぎるとはめられたり、売られたりする ・現場の空気を読んでですぎない事も念頭に ・信頼や信...